2010年04月

気がつくと後余命数年の長野電鉄2000系。この平穏な長野電鉄 にもJRのお別れイベントの様に多いに盛り上がるのでしょうか。 今の状況からはとても想像がつきませんが・・・ この日は8500系T6編成が初めて須坂にやって来る日。 須坂に早めに着き、屋代線の3500系を撮影して ...

2005年度に東急東横線にて8007編成を使用して運転された 「伊豆のなつ号」ですが、翌年2006年には田園都市線で 8614編成にラッピングを施して登場しました。 故五島慶太氏もビックリの8500系のハワイアンブルー化。 あれから約4年。一時的なものではなく、現在に於いても そ ...

西武鉄道3ドア車として、勢力を落としている新101系。 先日も池袋線の243編成が横瀬に送られていきました。 その影響か、狭山線の3ドア車運用に、以前は専ら 4両編成が充当されていましたが、4月上旬辺りから 以前は当たり前でしたが、久しぶりに新101系の 2両+ ...

篠ノ井のEF64の中でも個人的に特別扱いだったのが、 PS22形パンタグラフ装備のEF64でした。昔はゴロゴロ していたのですが、末期になると両エンド共 PS22パンタグラフ装備の機関車はEF64-46・53・58・59 と4機のみになっていました。その中でこの日の 急行「ちくま」 ...

江ノ電沿線は海沿いがハイライトですが、逆に藤沢~江ノ島の 住宅街を縫うように走る姿もまた「江ノ電らしさ」なのかも知れません。 その中でも鵠沼界隈では迷路の様な小道も少なくありません。 太陽も高くなってきた事ですし、余り海沿いに行っても 在り来たりの写真に ...

↑このページのトップヘ