イメージ 1

これまたかなり前の画像になりますが、中央東線の甲種輸送といえば、
過去に長野県内の私鉄への譲渡甲種等は一大イベントではありましたが、
地味にマルチプルタイタンパーの甲種輸送も時折行われていました。
この画像も長野支社受取人の輸送で、当時は未だガラス押えが
白Hゴムの元お召機である、EF64-58がその任に充当されました。
八王子下2番線と言えば中央東線へ下る甲種輸送定番のアングルですね。
水銀灯のハレーションが強烈に写りこんでいますが・・・