イメージ 1

EF64-58を語る上で忘れることの出来ないのが、2003年7月20日の、
篠ノ井総合鉄道部一般公開です。職員有志の方々が、目玉として、
元お召列車牽引機EF64-58に、装飾を施してくれました。
当時の姿とはパンタグラフやHゴム等、多少異なりますが、
当日の展示の為に、八王子機関区のターンテーブルにて回転させ、
撮影側の1エンド側に日章旗を取り付ける計らいもありました。
もう6年の歳月が経ち、篠ノ井においては塩尻機関区篠ノ井派出に。
最大の出来事と言えばEH200の進出で、篠ノ井のEF64が無配置。
そして解体の途へ。生まれ行くものがあれば去り行くものもありますが、
それでも、こうして当時の記録として撮影出来たのは幸いかなと思っています。