EF64-52&北陸重機工業製スイッチャー 2010年01月22日 23:37 以前http://blogs.yahoo.co.jp/amano09092004/6424344.htmlにて EF64-20でのシーンを紹介しましたが、本日はEF64-52との2ショットを。 運用離脱直前のEF64-52は単機運用として、しなの鉄道向けの石油輸送に 充当され、運用を離脱しました。そして数日間同じ運用に充当され、 何度と無く顔を合わせた坂城駅の北陸重機工業製スイッチャーとの並び。 以前大宮車両所にて、奇跡的に前面のみの白Hゴム残存で出場し、 人気のEF64-52ですが、残す所数日で命脈を絶つ事になります。 篠ノ井の魅力的な機関車の牙城が崩れ始めた頃の記録です。 「EF64-52[篠]」カテゴリの最新記事 タグ :鉄道、列車 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント