富士急行1000形@1001編成(紫陽花の季節) 2013年06月29日 00:00 久しぶりにまともに1001編成の定期運用を狙いに行った6月22日。 江ノ電で色々撮影した紫陽花も、今度はこちらが見頃かなと 行ってみましたが、大月から禾生まで電車で。禾生から大月までは 元気に徒歩にてロケハンしましたが、線路沿いの紫陽花は皆無… 仕方ないので、先に目をつけて居た大月構内と上大月で お茶を濁してしまいました。そんな訳で、10列車で大月に到着し、 17列車まで側線で待機する為、転線する姿と民間の紫陽花を。 こうして俯瞰してみると、いまだに「色白さ」を保ってますね^ ^ 「富士急1000series」カテゴリの最新記事 タグ :鉄道、列車 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント