2012年05月

今日は小田急線に乗って営業に行ったので小田急の画像でも。 丁度一年前でしょうか。友人の運転するクヤ31を撮影しに 行った時に、珍しく縦アングルでと百合ヶ丘手前の線路際へ。 撮影した後、線路沿いには花が咲き、時間もあったので 4000形の撮影を。丁度トップナンバーが ...

とある土曜日。自宅に来客が来ると言うので、遠くに出掛けられず、 それでも天気も良いし、写真を撮りに行こうと近場の江ノ電へ。 いつもの併用軌道。違う視点で何か被写体は無いかなと 探していたら路地裏の民家前に、綺麗に育てられた花々が。 併用軌道と言う事もあり、こ ...

会社の女性宅に上がり込んでテレビ見ながら羽海野チカ読みながら 酒飲みながらまったりしてしまったので、 ブログは明日更新します。ワイルドだろぅ~ ...

いよいよ引退の発表された流鉄2000系の「青空」 毎年5000系の投入により、いよいよ2両のワンマン車で ありながら、淘汰される事になってしまいました。 さて、さよなら運転の際は盛り上がるであろう流鉄沿線。 ただ、夏場は余り良い光景に出会うことが少なく感じます。 やは ...

昨晩またもや復活した、新101系の2+2+4の8両編成。 昨日は西武ドームで交流戦がある平日と言う事でしょうか。 流石に金曜日でも撮影に行くことは出来ず・・・(^^; そんな訳で、去年の画像になりますが、281編成が 先頭で同様の組成が実現した際に、豊島園にて撮影したものを。 ...

↑このページのトップヘ