イメージ 1

飯田線でのED62の活躍も1997年を以って廃止の運びとなりました。
普段は伊那松島に常駐し、飯田線の貨物列車専任として活躍
しましたが、所属は篠ノ井総合鉄道部でした。その為、
検査の都度篠ノ井まで無動力回送されていました。
飯田線定期貨物廃止後も細々と臨時貨物列車牽引用に
伊那松島に残ったED62-5・6ですが、その臨時貨物列車も
廃止の運びとなり、其々の回送も行われ、先に
伊那松島~辰野をED62-5にエスコートされ、ED62-6が
篠ノ井まで無動力回送。そして最後まで残ったED62-5も
回送されましたが、伊那松島にて無動力回送すると、
辰野までの牽引機がおらず、辰野にて無動力回送手配は
出来ない為に、5379列車の辰野~篠ノ井においても、
ED62-5がパンタグラフを上昇させた状態で回送。
今まで見る事が出来なかった、EF64×2+ED62の
「6パン」での組合せとなりました。先頭に立つ
EF64-25も弊ブログでは初めての投稿となります。