これも過去にご紹介している、冬季スキー団体臨時列車の一つでした。
座席車だと12系・14系。寝台車だと14系・20系・24系等、
牽引機と共に多種多彩な組合せが冬季に限り実現しましたが、
EF64-2には青い座席車が良く似合っていたような気がします。
この日は12系座席車を名古屋までEF64-2がエスコート。
板谷で鍛えられたその車体は冬季の中央西線でも通用しますね。
塩尻にて停車中、窶れた車体に運転席から漏れる白熱灯が良い雰囲気でした。
(過去記事を加筆修正しました)
座席車だと12系・14系。寝台車だと14系・20系・24系等、
牽引機と共に多種多彩な組合せが冬季に限り実現しましたが、
EF64-2には青い座席車が良く似合っていたような気がします。
この日は12系座席車を名古屋までEF64-2がエスコート。
板谷で鍛えられたその車体は冬季の中央西線でも通用しますね。
塩尻にて停車中、窶れた車体に運転席から漏れる白熱灯が良い雰囲気でした。
(過去記事を加筆修正しました)
コメント