長野電鉄8500系@T2編成(朝陽さくらニ周年) 2021年05月29日 00:00 一部の方?に好評な長野電鉄の鉄道むすめ。 二周年を迎えてヘッドマークが掲示されてますね。 丁度長野に行った際に長野駅にて。 「NER」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ボブ 2021年05月29日 00:12 2012年に屋代線廃止になるときに三回行って、朝陽にも硬券買いに行ったわー そん時は須坂にも信濃川田で取り壊されたのも停まってたな~ 君とこれの甲種撮りに行ったのが懐かしいな~ 屋代線から、どこで撮ったのか探したけどわからずじまい。今となっては、線路もなくなった。 またいつか長野行きたい! 0 amano0909 がしました 2. あまのじゃく 2021年06月01日 08:58 >>ボブ様 あら廃線時にもいかれたんですね、 そうなんです、川田は解体場所、寂しい場所です。 今や本当に何もなくなってしまいました。 川田も鉄道公園にするとかだったのですが、結局頓挫。 ですよね。長野は本当にいい場所なので・・・ 0 amano0909 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
君とこれの甲種撮りに行ったのが懐かしいな~ 屋代線から、どこで撮ったのか探したけどわからずじまい。今となっては、線路もなくなった。
またいつか長野行きたい!
amano0909
がしました
あら廃線時にもいかれたんですね、
そうなんです、川田は解体場所、寂しい場所です。
今や本当に何もなくなってしまいました。
川田も鉄道公園にするとかだったのですが、結局頓挫。
ですよね。長野は本当にいい場所なので・・・
amano0909
がしました