2006年の運転になりますが、旧型客車。そしてEF64-1001と 茶色になったEF64-41を使用して中央東線(辰野回り) で運転された辰野駅開業100周年記念の「たつのぴっかり号」 普段閑散としている辰野界隈が良く賑わいました。 そしてこの列車の指定券を確保する事が出来た ...
カテゴリ:EF64[長野] > EF64-41[長野]
EF64-41+シュプールトワイライト信越(EF64の特急仕業)
ダイヤ改正を迎えて今年も様々な列車が消えてしまいました。 まだ先だと思っていた北陸新幹線もいよいよ開業ですね。 さて、改正で消えていった「トワイライトエクスプレス」 以前は1シーズンのみの運転で冬季多客臨時列車で大阪発長野行の 「シュプールトワイライト信 ...
EF64-41+浪漫+DD16-11(効率の悪い運用)
以前http://blogs.yahoo.co.jp/amano09092004/572510.html にて、EF64-41+DD16-11の重連単機の画像を貼りましたが、 長野駅構内の機回し省略の為の回送でした。 ただ、長野総合車両所でDD16-11+浪漫+EF64-41を組成。 長野まで行って、DD16-11を切離して浪漫は信越線 ...
EF64-41+ユーロライナー(長距離移動)
以前http://blogs.yahoo.co.jp/amano09092004/24307535.html や http://blogs.yahoo.co.jp/amano09092004/18553096.html や http://blogs.yahoo.co.jp/amano09092004/29645849.html にて EF64-41+ユーロライナーを貼りましたが。やはりこの組合せは 個人的にお祭り ...
EF64-41+白樺(長野新幹線建設中)
来年には北陸新幹線が全通する運びですが、長野までの開通前も オリンピック共々異様な盛り上がりだった長野県だった記憶があります。 川中島の鉄橋もまさかここに新幹線が通るとは思っていませんでしたが、 あれよあれよと工事が着手されました。そんな工事中の脇を、 ...