機関車不足によるJR貨物機の旅客貸出運用。その中でも 印象深い組合せの一つがこのコンビだったと思います。 篠ノ井のEF64の中で一番好きだったEF64-46。 この日は飯田線への団体臨時列車が運転され、 飯田線内はED62-5が牽引しましたが、篠ノ井線は PS22形パンタグラフ装備 ...
カテゴリ:EF64[篠ノ井] > EF64-46[篠]
EF64-46+コキ50000形×13車@2459列車
過去の篠ノ井のEF64の仕業の中でも、首都圏、それも23区内に 顔を出していた花形仕業の2458~2459列車。流石にこの充当機 ばかりは、お気に入りの番号が充当されると出向いていました。 この日はEF64-46が充当。天気には恵まれませんでしたが、 新秋津の中線進入を撮影 ...
EF64-46+ED62-17
篠ノ井のEF64の中でも、個人的に一番大好きだったEF64-46の投稿になります。 ガラス押さえが白Hゴム、PS22形パンタグラフ装備を最後まで貫いた一両。 新鶴見機関区にて不慮の事故により戦線を離脱し、未だに新鶴見機関区にて 解体の時を待っています。「たら・れば」で ...